2010年8月10日火曜日

星空を撮ろう・・・☆☆☆Ⅱ

こんばんは・・・

今日は小雨も降って、少し涼しくなり、過ごしやすかったですね!

前回の “星空を撮ろう・・・” いかがでしたか?

少しはお役に立ちそうですか?
今回は三枚の写真の解説をしてみますね♪♪
同じ条件でシャッターを空けている時間の違いでどう違うか・・・見てください・・・
さそり座に注目してね。。。



















シャッターを空けている時間が短いので星座は点で見える分見づらいですよね。
この写真が肉眼に近いですが本当は もっと暗いですよ!




















たぶん5分くらいだったと思います。
その時間の経過分、星が流れて線になっていますよね。
空自体も明るい色になっていますし、星自体も明るく見えてます。




















この写真は他の2枚より天の川を入れる為により広い範囲を撮影しました。
シャッターを空けている時間も長くしています。
その分チョット、ブレてもいますが天の川はちゃんと入りました・・・
さそり座も、より長い線になっていますよ。。。

肉眼ではまったく見えなくてもシャッターの時間を長くする事で見えてくるんですよ!!


おもしろいでしょ!!
皆さんも、是非、チャレンジしてください


ノブリンさんのブロブ には、ブラっとお出掛けするのに素敵なアイテムも紹介されているので是非、覘いてくださいね!!

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ ランキングに参加しています。
にほんブログ村
にほんブログ村 美容ブログ スキンケアへ  バナークリックお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

             ご協力ありがとうございます。

2 件のコメント:

  1. ブログ拝見させていただきました♪
    とても興味のあるブログで
    コメントさせていただきました。

    写真素敵ですね~☆

    私、流れ星って生まれてからまだ1度しか
    見た事ないんですぅ(^_^;)

    また見たいなぁって写真見て思いました^^

    返信削除
  2. いちさん コメントありがとうございます。
    コメント第1号です・・・うれしいです!!!!
    もう、ペルセウス座流星群のピークは終わってしまいましたがまだ、普段の日よりも見れると思いますよ!!ぐっと数は減って夜半から明け方に掛けてですけど、もし、頑張れるならチャレンジしてみてくださいね☆☆☆
    10月か11月にしし座流星群があります。ペルセウス座流星群より規模は小さいですが、以前見た時は、5分に1個の割合で見れました。すっごくワクワクしますよ!!
    これからも応援お願いします☆☆☆

    返信削除